Macmini2018を買ったよ!

今回は筐体がスペースグレーに!
プロっぽくて格好良いですね〜!
持つと指紋がベタベタ付きますけどねw
スペックはCTOで
■CPU
Core i5(4.1GHz)6コア
■メモリ
16GB 2,666MHz DDR4
■ストレージ
SSD512GB
で注文。価格は18,0144円
Apple Mac mini (3.0GHz 6コアIntel Core i5プロセッサ, 256GB)
メモリは本体を分解して
増設可能とのことでしたが
万一のことがあると怖いのでパスw
将来的にもっと必要になったときは覚悟して自分で増設してみたいと思います。
吊るしの状態で8GBではさすがに少ないですよね。
モニター、キーボード、トラックパッドも
なしと考えるとちょっと高いかもしれません。
ですが僕はMacBookAirを自宅で
外部モニターに接続してキーボードとトラックパッドも持っているので
Macmini本体さえ買えばすぐに使えることができるというのも大きな魅力でした。
iMacの方と購入を悩みましたが後述。

拡張性も充実しています。
・USB-Aポート2つ
・USB-Cポート4つ
・HDMIポート1つ
・Ethernetポート1つ
・イヤホンジャック
USBポートの充実は嬉しいですね。
今後USB-Cが普及していくと思いますが
まだまだUSB-Aが現役です。
排気口の拡大も嬉しいポイント、
前作は熱問題に悩まされていた人も多いみたいです。
スピーカーはなしという情報だったのですが
音楽をかけてみると一応音は出ます。
ですがしょぼいので外部スピーカーの購入をおすすめ。
ちなみに前作のMacminiの背面はこちら

・SDカードスロット
・FireWireポート(何に使うの?)
・オーディオ入力
3つが廃止されています。
マイクが必要な場合はiPhoneに付属されている
イヤホンを使えばOKです。
PayPayで安く買えた!
今回購入のMacminiなんですが
実は2回目の購入なんです。
AppleStoreで購入後に
PayPayの100億円キャンペーンが
始まったからなんですよね!
(開始当日まで知らなかったw)
しかもApple製品も20%適応されてCTOもできますということ。
Macminiの購入額が180,144円なので
ポイントキャッシュバックが36,028円!
カスタマイズしたMacminiが
144,116円で買えちゃいました♪

Apple製品が整備品でも
これほど値引きされて買えないですよね。
なのでAppleStoreで買ったMacminiは返品してビックカメラの値引きで買った方を使っています。
AppleStoreで購入したのなら
14日以内なら返品受付してくれます。
僕が購入したときはホリデーシーズン中の
特定期間中の返品返金条件の緩和のキャンペーンをしていましたので
2018年11月14日〜2019年1月6日までに購入した製品に対して
2019年1月20日まで返品返金の受付を対応してくれるというもの
毎年告知なしのサイレント開催ですのでApple製品を買いたいなと思っているのなら覚えておきましょう。
それにしても返品返金の緩和期間とPayPayキャンペーンが重なるなんてMacファンにはこれ以上ない買い時ですよねw
本体は熱い?
さて購入を迷っている人で気になるのが
Macminiからの熱ですよね。
CPUによって違いがあると思いますが
今回僕が購入したのは真ん中のi5。
正直使用用途からしてi3で十分だと思うのですがせっかくなので・・・w
現在立ち上げて常駐させているアプリは
・Chrome(タブが15個ほど)
・Twitter(TweetBot)
・LINE
・メール(Spark)
・メモ
あとは暇なときに
ChromeでYoutubeを開いたり、
ゲーム(ハースストーンを高画質で)やブログ用の画像を加工するのに使うSkitchなどよく使います。
動画の編集などにはほとんど使いません。
上記のような使い方で本体を触ると
ほとんど熱を感じることはありません。
音もいたって静かですね。

CPU温度も図ってみましたが
適正温度ですね。
わざとCPU温度を70度まで上げてみましたが
なかなか大変でした。
Youtubeで4K動画を2つ再生、
QuickTimeで動画を3つ同時再生という
合計5つの動画を再生してやっとCPU温度が70度超える程度でした。
ファンが高速回転する音が聞こえないので不良品なのかと疑いましたが
FanControlを使ってみたら無事回りましたので安心w
熱の持ち方に個体差がある?
前述しましたが今回ビックカメラの
PayPayの100億円キャッシュバックを
利用してMacminiを購入して使用しているのですが
はじめはAppleStoreでカスタマイズして購入したものを使っていました。
ネットのAppleStoreで購入
↓
数日後ビックカメラで購入
↓
先にAppleStore注文分が届く
↓
ビックカメラ注文分が届くまで使う
という事をしてたんですね。
ですが同じような使い方をしていたのに
AppleStoreで購入したMacminiは
何度もファンが激しく回る事がありました。
こんなものかなと思い不覚にもデータを
取ってなかったです・・・。
まさか後で届いた分がこんなに静かとは・・・。
というかこっちのMacminiは一度もファンが回る音を聞いた記憶がないですねw
とても快適な環境です。
もし重い処理をあまりしていないのにファンが高速で回る頻度が多いというならハズレ個体だと思って一度返品して再度購入も検討しても良いかもしれません。
Apple Mac mini (3.0GHz 6コアIntel Core i5プロセッサ, 256GB)
iMacにしようか悩んだ
今回Macminiを発売してくれた事をAppleに感謝ですがほとんどの人がデスクトップのMacを買うとしたらiMacを選びますよね。
僕もかなり悩みました。
机の大きさ的に4Kの21.5インチモデルを買おうかと思ったのですが
iMacも2015年発売なので2019年には新型が発表されそうなので
今買うと悔しい思いをしそうだと思いました。

モニターとキーボード、トラックパッドも買い揃えないと行けない場合は
逆にMacminiは高く付きますね。
iMacの方だと全部セットになっているのでコスパも高いです。
スペックもネットが中心ならば十分ですよね。
4KRetinaディスプレイも普通の4Kより断然綺麗なので。
Macminiはモニターもキーボード、トラックパッドもない代わりにCPUとメモリも最新のものなのでこっちに惹かれますねw
最後に
もしかしたらi7の方になると
本体に熱が持ちやすいとかあるかもしれませんね。
正直自分の使い方ですとi3で十分ですが
真ん中くらいのスペックにしておきたいんですよねw
・Macminiは高性能かつ静か!
・個体差があるかも?
・返品は14日以内に!
・iMacの方がコスパ良い場合がある
・購入するときは最新モデルの情報がないかチェックしよう
もしMacminiの購入を検討されている方のお役に立てれば幸いです。
Apple Mac mini (3.0GHz 6コアIntel Core i5プロセッサ, 256GB)