天神のAppleStoreと言えば角ばったグレーが特徴的な建物で国体道路沿い、西通りの端っこにあるということで場所も良く今泉のお店にランチやディナーに行く人達の待ち合わせのスポットにもなっていますが(僕もよく指定していますw)現在は通常営業しつつ移転準備中なんですよね。
移転先が現在建設中ということで工事状況や移転時期なんかも気になりますね。
AppleStore天神の移転はいつ?
この投稿をInstagramで見る
2018年の8月には移転の情報が出てきて。早ければ2019の初頭になると言われていましたが思ったより建設工事が遅れているなという印象。
秋頃になりそうな予感ですね。

2019年5月19日に撮りました。
中の状況がほとんどわかりませんがまだ足場が組まれているのはわかります。
もしかしたら外観はほぼ出来上がっているのかな?と思います。
ガラスが張られていたのは1ヶ月前のことですから順調ならもう内装工事に取り掛かっているところでしょうか?
移転後の店舗はどうなる?
工事状況や近年新しく出来ているAppleStoreの傾向から天神の新店舗でも全面ガラス張りになるのではと予想できます。
👁_____________👁 pic.twitter.com/d1UYybP9xe
— Michael Steeber (@MichaelSteeber) 2019年4月9日
こんな感じになるんでしょうね。
実際こうなったらガラスを綺麗に保つのも大変そうですね、掃除は誰がやるんでしょうw
ガラスの取り付け開始
Michael Steeber(@MichaelSteeber)さんが言う通りになる可能性高い pic.twitter.com/kM88He2fW0
— Fukuoka Apple (@fukuoka_apple) 2019年4月11日
リプライに対して公式も反応していますね。というかこの発信している人もどんな完成イメージを知らないんですねw
調べてみたら内部は地上1階、地下1階という構造のようです。
イメージとしては表参道のAppleStoreと同じような雰囲気でしょうか。
帰りの飛行機まで東京散策。
天皇陛下がお住まいする赤坂御用地、オシャレな建物、イチョウ並木、表参道のApple Storeかっこええ、そして街並み。
ずーっとオシャレな街です。
楽しく散策できました!! pic.twitter.com/g1vqoAFfpr
— 江口充 カレー王子こと江口組4代目 (@eguchance) 2019年5月9日
いよいよ明日6月13日(金)10時にApple Store表参道がオープンしますね(๑´ㅂ`๑) https://t.co/pD2YZI6XC7 pic.twitter.com/6W2bqxI93j
— リンあれポストランダム (@Rin_are) 2019年5月8日
移転の理由は?
福岡にも外国人観光客が数多く見られ、休日には国内のお客さんも入り混じりAppleStoreはギュウギュウ詰めな状態です。
天神をあてもなくブラブラしてAppleStoreにふらっと入るのがお決まりだった僕も入店をスルーするレベルですw
国内外から福岡に訪れる人が年々増加していますし店内もそれほど広くないので今以上にお客さんに入ってもらって店員も増やすという意向でしょうかね?
それか国体道路沿いにある店舗がなんらかの理由で退去しなければいけなかったのか・・・。そのあたりの事情は不明ですね。
先日iPadminiをAppleStoreで購入しましたがその時の店内はかなりの人で賑わっていて対応できる店員さんを探すのに苦労しました。
https://fukuogadget.com/ipadmini5review/
購入時にいつも丁寧に対応してくれて気さくに話しかけてくれるんですがこの日は流れ作業のように対応されたのがちょっと残念でした。まぁお客さんが本当に多かったので仕方ないですけどねw
最後に
移転先のAppleStoreも西通りのど真ん中になるので今以上にお客さんが訪れそうですね。
「天神ビッグバン」と言われAppleStoreに限らず天神の大型商業施設も大規模リニューアルが多く計画されていていますね。
国体道路から西通りに入ろうとAppleStoreそばを通るとここが狭いんですよね。休日は人がかなり多いので特に感じます。
移転後はこの歩道が歩き安くなると嬉しいですね。

イムズや天神コアなど古き良き施設が再開発されるのはなんだか寂しい気がしますが福岡・天神が盛り上がるのはいい事なので楽しみな気持ちも大きいです。
移転オープン日が土日ならテレビ取材も来そうですしちょっと行ってみたいですねw
表参道のAppleStoreがオープンしたときには限定のグッズなんかあったらしいので。天神限定グッズの販売にも期待してしまいます。